【横浜ゴム ADVANブランド新展開】最高峰を具現化したプレミアムラジアル

自動車 ニューモデル 新型車
【横浜ゴム ADVANブランド新展開】最高峰を具現化したプレミアムラジアル
【横浜ゴム ADVANブランド新展開】最高峰を具現化したプレミアムラジアル 全 4 枚 拡大写真

『最高峰』、『高性能』をコンセプトとして世界規模で展開していくアドバン・ブランド。そうしたコンセプトを具現化したのが今回取材することのできた「アドバン・スポーツ」および「アドバンS.T.」という2銘柄。

【画像全4枚】

アドバン・スポーツはいわばスーパースポーツ向けタイヤであり、いっぽうのアドバンS.T.はスーパーSUV向けとされている。試乗車はメルセデス・ベンツ『SL500』とポルシェ『カイエン』という、まさにターゲット車両。これらのOEMタイヤや市場におけるライバル銘柄との乗り比べを、ドバイにあるF1規格のサーキット「AUTODROME」で行なった。

アドバン・スポーツは競合ブランドとの比較だったが、比べるとすぐにその優位性がわかる。グリップやレスポンスといった性能向上はもちろん、情報提供量の増加も顕著でライバルを凌ぐ。

アドバンS.T.(=スポーツ・テレイン)はOEMタイヤとの比較だったが、こちらはあろうことかOEM以上を感じさせる仕上がり。OEM装着のカイエンと比べると、クルマそのものの印象を大きく変えるほどの仕上がりぶり。こうして2銘柄の実力の高さを存分に知ることができた。

先の伊藤さんに「日本での展開は?」と聞くと、「日本でも05年からこれらの銘柄の展開を図ります。もちろんブランドの位置づけも世界展開と同じです」と自信に溢れていた。

気になる価格は、最高峰を謳う先のコピーの通り、リーズナブルなものとはならないはずだ。しかし実際の製品に触れてわかるのは、対価に見合うだけの内容を備えているという点。まさに違いがわかる、限られた人に向けたタイヤだといえそうだ。

《河口まなぶ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る