【マツダ プレマシー 新型発売】座った時の質感は向上

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ プレマシー 新型発売】座った時の質感は向上
【マツダ プレマシー 新型発売】座った時の質感は向上 全 4 枚 拡大写真

新型『プレマシー』(7日発売)の開発主査である福永賢一さんは「セカンドシートは、座面の下にカラクリ7thシートを収納しているために、座り心地が悪くなると思われるかもしれませんが、上級車に使うバネの入ったクッションを採用しています」と語る。

【画像全4枚】

「したがって座った時の質感は逆に良くなっています。このクッションは薄くなりがちなサードシートにも採用しています」

さらにセカンドシート右側の座面下には、メッシュの小物入れも付いた小さなセンターテーブルが収納されている。

中央席を使用しない時には、大きなアームレストに肘をかけ、センターテーブルに好きな食べ物でも置けば、ミドルサイズミニバンとは思えぬ、くつろげる空間になる。

カラクリ7thシートが“登場”しない時のセカンドシートの快適性は非常に高い。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る