【インプレ'04】津々見友彦 スズキ『スイフト』走りの質感の高い魅力的な一台

試乗記 国産車
【インプレ'04】津々見友彦 スズキ『スイフト』走りの質感の高い魅力的な一台
【インプレ'04】津々見友彦 スズキ『スイフト』走りの質感の高い魅力的な一台 全 1 枚 拡大写真

フルモデルチェンジでひと回り大きく成長。スタイリングは張り出したフロント、リヤのブリスターフェンダーなど欧州車のように魅力的に変身した。インテリアもスッキリとした綺麗なデザインで大人びた雰囲気。

1.5リッターに乗ったが、110psのパワーは中速トルクタイプでなかなか使いやすい。3700rpm付近からさらにグッと力強く気持ちよく伸びるエンジン特性で、じつにスポーティ。0-400m加速の雰囲気は18秒台で、街なかの走りでもストレスなく流れに乗れる。

操縦性はしっかりしたシャシー剛性でリニアリティが高いのは評価したい。ステアリングレスポンスは小さめの舵角では大人しいが、大きく切り込むとしっかり伝えてくれる素直特性。安心感の高いハンドリングだ。そのために足回りの味付けは、場合によって硬めに感じられるが大きな不満点はない。

電動パワステはかなり質感が高くデキはいい。ブレーキも効きよく、まとまっている。エンジンノイズも抑えられていて心地よい室内だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★★

津々見友彦|モータージャーナリスト
第1回日本GPに出場。日産、トヨタ、いすゞの元ワークスレーシングドライバーを経て、モータージャーナリストとして活躍。カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。その他にポルシェクラブドライビングスクールの校長も務める。

《津々見友彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る