【アウディ A4 新型日本発表】デザインコンシャス

自動車 ニューモデル 新型車
【アウディ A4 新型日本発表】デザインコンシャス
【アウディ A4 新型日本発表】デザインコンシャス 全 4 枚 拡大写真

テクノロジー先行型というイメージの強いアウディだが、新しい『A4』(15日・日本発表)についてアウディ本社のユルゲン・クラシカ氏は「A4はデザインコンシャス」と、デザインの良さを強調する。

「他のモデルでも採用されているシングルフレームグリルを採用しながら、若い世代をとらえるエモーショナルなデザインを持たせた」

アウディは近年、デザインの進化に力を入れてきた。昨年夏に日本で発売された『A6』をデザインしたのは日産自動車からアウディに移籍した和田智氏だが、同氏はアウディのクルマ作りのいい部分について、「デザイナーがイメージしたものをそのまま製品化できる開発、製造技術」を挙げているという。

「フラッグシップの『A8』から普及版の『A3』、A4まで、製造技術や公差はスペック的に変わりません。それゆえ、質感やデザインでもクラスにかかわらず高質なものを提供できるんです」(アウディジャパン・貴島行夫氏)

内外装の変更によって質感を格段に高めた新型A4は、情感の面でもプレミアムコンパクトのベンチマーク的モデルと言えるだろう。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る