2004年カー用品売れ筋ランキング…ETC車載器は好調

自動車 テクノロジー ITS
2004年カー用品売れ筋ランキング…ETC車載器は好調
2004年カー用品売れ筋ランキング…ETC車載器は好調 全 3 枚 拡大写真

カー用品店チェーンを運営するオートバックスセブンは、2004年(1月−12月)の商品販売数量をカテゴリー毎に集計し、ランキング化した。ETC車載器の累計販売数量は対前年比で約1.5倍の増加となった。

各道路公団による購入支援や各種割引制度と、ETC車載器本体の低価格化が進んだことをうけて、オートバックスグループでの販売も好調だという。

ETC車載器にはアンテナとETCカードを差し込む本体が分離した「分離型」と、アンテナと本体とが一体の「一体型」があり、この販売比率は約65:35で「分離型」の比率が高い。

「分離型」では取り付けの自由度が高いこと、また以前は「分離型」と「一体型」とで約1万円程の価格差があったが、その差が小さくなったことから、分離型の人気が伸びている。

■ETC車載器
1:パナソニックCY-ET700D 1万6590円
2:三菱電機EP-422 2万0790円
3:三菱重工MOBE-200 オープン価格
4:三菱重工MOBE-100 オープン価格
5:パナソニックCY-ET500D 2万1840円
6:パナソニックCY-ET800D 1万0290円
7:三菱電機EP-433 1万6800円
8:三菱電機EP-222 オープン価格
9:デンソーDIU-3500 1万7000円
10:三菱電機EP-423 1万6800円

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. 「めちゃくちゃ好きでした、さよなら」フォードGTの販売終了に対しファンからは悲しみの声
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る