アップル、iPod の新モデル…デジカメ画像を直接取り込める

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
アップル、iPod の新モデル…デジカメ画像を直接取り込める
アップル、iPod の新モデル…デジカメ画像を直接取り込める 全 2 枚 拡大写真

アップルコンピュータは23日、携帯型デジタルオーディオプレーヤー『iPod photo』および『iPod mini』のラインアップを一新し、本日から全世界で一斉に発売すると発表した。価格はいずれもオープン。

新しいiPod photoのラインアップには、ハードディスク容量が30Gバイトと60Gバイトの2種類のモデルを用意する。直販価格は、30Gバイトモデルが3万8800円、60Gバイトモデルが4万9800円。

iPod photoは、カラー液晶を搭載しており、両モデルとも最大2万5000枚のデジタル写真を保存できるほか、オプションの「iPod Camera Connector」を利用してデジタルカメラから直接写真を取り込めるようになったのが最大の特徴だ。なお、iPod Camera Connectorは、3400円で3月下旬に発売される。

バッテリー駆動時間は、音楽の連続再生で最長15時間、BGM付きのスライドショーの場合は連続で最長5時間となる。

本体サイズは幅61.8×高さ103.5×厚さ16.1mm(30Gバイト)/19.1mm(60Gバイト)。重さは、30Gバイトが166g、60Gバイトが183g。

iPod photoには、ヘッドホン、USB2.0ケーブル、USB電源アダプタ、iTunes 4.7.1(Mac OS/Windows)が付属する。FireWireケーブルはオプションとなり、2200円。

新しいiPod miniのラインアップは、従来と同じ4GバイトHDD搭載モデルと、6GバイトHDD搭載モデルの2モデルとなった。カラーバリエーションは、シルバー、ブルー、ピンク、グリーンの4色を用意する。直販価格は、4Gバイトモデルが2万1800円、6Gバイトモデルは2万7800円。

iPod miniの特徴は、両モデルとも最大18時間の長いバッテリー駆動時間で、MacintoshまたはWindows PCとiPod miniをUSBケーブルで接続すると、充電と音楽ダウンロードの両方を自動的に行えること。

いずれも本体サイズは幅91.4×高さ50.8×厚さ12.7mm、重さは103g。本製品には、ベルトクリップ、ヘッドホン、USB2.0ケーブル、iTunes 4.7.1(Mac OS/Windows)が付属する。

最新家電情報なら「Digital Freak」デジタルフリーク

モバイルノートPC/デジタルカメラ/プラズマTV/フラットTV/CRT TV/DVDレコーダー&プレイヤー

《高柳政弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る