首相の指導でフェラーリにレディース仕様登場?

自動車 ビジネス 企業動向
首相の指導でフェラーリにレディース仕様登場?
首相の指導でフェラーリにレディース仕様登場? 全 2 枚 拡大写真

イタリア首相も、フィアットの再生案を考えているようだ。ただし、これはちょっと……、というお話。

15日夜に放映されたイタリア公営放送の公開生テレビ番組でのこと。ゲスト出演したベルルスコーニ伊首相に、司会者がフィアットの経営問題について質問したときのことだ。

首相は「フィアットは、世界中でも最も強力な1ブランドを所有している」として、フェラーリの名前をもっと活用するようフィアット首脳陣に提案したいと答えた。

そのうえで自分なりのフィアット車改名案として、『フェラリーナ』(小さなフェラーリ)、『フェラレッレ』、『ロッサ』(赤)といった、アイディアを披露した。

さらに、左派政党嫌いで知られる首相からは、「赤という色は歴史上、一部の人間のためにロクな使われ方をしなかった。しかし、良い色(フェラーリ)のひとつでもある」というジョークも飛び出した。

実はベルルスコーニ首相、これが初めてではない。2002年にフィアット危機が深刻化したときも、「もし私なら、(フィアット車も)フェラーリ・ブランドにする。『スティーロ-フェラーリ』『フェラーリ・ウーマン』もしくは『フェラーリ・ヤング』とかね」と、珍案を出している。首相とクルマ談義をしたら面白い?

しかし実際の政府は、フィアット再建に介入する姿勢は一切示してしない。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る