日産、米ミシガンの新デザインスタジオが完成

自動車 ビジネス 企業動向
日産、米ミシガンの新デザインスタジオが完成
日産、米ミシガンの新デザインスタジオが完成 全 3 枚 拡大写真

日産自動車は、米国ミシガン州ファーミントンヒルズの日産デザインアメリカ社(NDA)のスタジオを拡張して開所式を実施した。

【画像全3枚】

投資額は1400万ドル(約14億7000万円)で、新スタジオの面積は約4730平方メートルと、従来の3倍の広さとなる。

新スタジオの特徴の一つは、車両開発とデザインの調和を可能にする、エッグと呼ばれる卵型の約1394平方メートルの屋外車両デザイン検討施設があること。

施設では、最適な採光を得るため真北向きに設計しており、デザイナーは、2つのターンテーブルを活用しながら、自然光の中でフルスケール車両のデサイン評価を行うことが可能だ。

スタジオでは、オープンフロアプラン(大部屋制)を採用、CADデザイナーやクレイモデラーといった異なる作業を行うデザイングループが一緒に仕事を進めるため、効率的で一貫したデザインプロセスが可能。

さらに、コンピュータで大型デザインを出力し、車両の位置や方向を操作しながら、デザインの即時分析が可能な大型のパワーウォールなど、最新鋭の設備を有した世界でも有数な車両デザインスタジオとなっている。

スタジオでは、これまで、12人のデザイナーが主に市販車の最終デザインを行っていたが、拡張後の新スタジオでは、大月圭介ダイレクター以下、30人以上の体制となる。

新スタジオは、サンディエゴスタジオやその他地域のデザインスタジオとグローバルで連携しながら、最新の施設を有効活用することで、今後の日産車のデザイン向上に貢献していくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  3. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  4. ホンダ『S2000』にスーパーチャージャー、老舗JDMチューナーが580馬力にカスタム…SEMA 2025
  5. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る