【インプレ'05】下野康史 メルセデスベンツ『SLK』 一段と大人っぽくなった

試乗記 国産車
【インプレ'05】下野康史 メルセデスベンツ『SLK』 一段と大人っぽくなった
【インプレ'05】下野康史 メルセデスベンツ『SLK』 一段と大人っぽくなった 全 1 枚 拡大写真

ミニ『SLRマクラーレン』風に変身。サイズは大きくなったが、カッコイイと思う。バリオルーフは動きが一段と整理され、作動スピードも速くなった。なによりも旧型の欠点だった、オープン時のトランクの狭さが大幅に改善されたのが進歩である。

シートには“エアスカーフ”という装備があり、寒い日のオープン走行時、首のまわりを温風で温めてくれる。乗った日は暖かかったので、効果のほどは実感できなかったが、メルセデスもやることが日本車めいてきた。

これまでの3.2リッターに代わる3.5リッターV6は、パワフルになったかわり、やや大味になってしまった。スポーツカーを実感させるにはシャープさが足りない。メルセデスのなかではいちばんライトウェイト・スポーツっぽかった味が薄れてしまったのがちょっと残念。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

下野康史| モータージャーナリスト
自動車専門誌の編集部を経て、モータージャーナリストに転身。現在はクルマ雑誌を始め、週刊誌のコラムなど幅広く執筆活動を行っている。親しみやすい文体のなかに見える、鋭い着眼点や独特の語り口にファンは多い。

《下野康史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  5. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る