パイオニア、経営効率化へ

自動車 ビジネス 企業動向
パイオニア、経営効率化へ
パイオニア、経営効率化へ 全 1 枚 拡大写真

パイオニアは23日、東京都内で企業説明会を開催し、経営効率化への取り組みを発表した。生産戦略については、グローバルな生産体制の見直し(拠点統廃合)、ITインフラ整備による生産関連業務効率化、モデル数の10%削減を行なう。

モーバイルエンタテインメントカンパニーの事業展開については、カーナビ市場は2007年に810万台規模を予測、そのうち100万台突破を目標とする。

カーナビのアフターマーケット事業の今後の展開として、日本では市場は低迷しているが、高シェアを維持し、HDD AVN(AVネットワーク)一体機ラインアップを拡充する。

北米では、市販で初めてXM交通情報に対応したAVN一体機を導入、欧州では、AVN一体機次期モデルを導入する。中国市場には来春カーナビゲーション導入予定。

カーオーディオのアフターマーケット事業では「既存」オーディオと「新価値創造」に大別、既存オーディオではCDプレーヤーエントリーモデルの商品力を強化する。

新価値創造では、アップル『iPod』アダプター、欧州向けブルートゥース対応CDプレーヤー、Airware(ポータブルXM受信機)、北米シリウスチューナーなどを展開する。

パイオニアはすでに1月末に2005年3月期連結業績見通しを修正しており、営業収入は7300億円/前期比+4.2%、営業利益は20億円/同−95.4%、当期純利益80億円の赤字という予想を発表している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る