【ニューヨークモーターショー05】ジープの元気印、グランドチェロキー SRT8

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークモーターショー05】ジープの元気印、グランドチェロキー SRT8
【ニューヨークモーターショー05】ジープの元気印、グランドチェロキー SRT8 全 4 枚 拡大写真

ビッグ3の中で唯一業績好調なクライスラーグループが、ニューユークモーターショーで元気をアピール。ジープ『グランドチェロキー』にも「SRT8」バージョンが登場した。

【画像全4枚】

クライスラー『300C』に搭載されている415hp、「HEMI」6.1リットルV8エンジン搭載。その結果、大型SUVにもかかわらず0-60マイル/hが5秒を切る、という驚きのスピードを実現。

インテリアにはシリウスサテライトラジオ、DVDナビ、Uコネクトブルートゥースなどがオプション設定となっている。

エクステリアは、従来の角張ったデザインを7人乗りの『コマンダー』に譲り、全体的に丸みを帯びたデザインとなっているが、これは好き嫌いがはっきりと分かれそう。

しかし、クライスラーグループのプレゼンスを示す1台であることは間違いない。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る