【インプレ'05】木下隆之 メルセデスベンツ『SLK』 完璧さを漂わすロードスター

試乗記 国産車
【インプレ'05】木下隆之 メルセデスベンツ『SLK』 完璧さを漂わすロードスター
【インプレ'05】木下隆之 メルセデスベンツ『SLK』 完璧さを漂わすロードスター 全 1 枚 拡大写真

メルセデスのラインナップにあっては、ミニ『SL』的な雰囲気のある『SLK』なのだが、新型になってひとくらす車格を引き上げている。ボディも堂々としているし、走り味にも重厚感が加わった。もうミニSLではなく、ひとつの立派なモデルとしてひとり立ちできる。

フットワークはメルセデス流。乗り心地を悪化させないようにサスペンションのあたりを優しくしておきながら、横Gに対してはグッとこらえるもの。スポーツカーではないが、スポーティな走りをこなす。

電動フルオープン”バリオルーフ”の先駆者だけあって、そのあたりの細工ももはや完璧だ。全天候型スポーティオープンとして完成されている。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★☆

木下隆之| モータージャーナリスト
プロレーシングドライバーにして、大のクルマ好き。全日本GT選手権を始め、海外のレースでも大活躍。一方でカー・オブ・ザ・イヤー選考委員歴は長い。「ジェイズな奴ら」を上梓するなど、作家の肩書きも。

《木下隆之》

木下隆之

学生時代からモータースポーツをはじめ、出版社・編集部勤務を経て独立。クルマ好きの感動、思いを読者に伝えようとする。短編小説『ジェイズな奴ら』も上梓。日本・カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。「心躍るモデルに高得点を与えるつもり」。海外レース経験も豊富で、ライフワークとしているニュルブルクリンク24時間レースにおいては、日本人最高位(総合5位)と最多出場記録を更新中。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る