【ニューヨークモーターショー05】メルセデスベンツ Rクラス の“3D”

自動車 ニューモデル モーターショー
【ニューヨークモーターショー05】メルセデスベンツ Rクラス の“3D”
【ニューヨークモーターショー05】メルセデスベンツ Rクラス の“3D” 全 3 枚 拡大写真

『Bクラス』を発表したばかりのメルセデスベンツが、早くも次の新型車、『Rクラス』をニューヨークモーターショーで発表した。スポーティサルーン、エステート、MPV、SUVを融合したデザインだ。

『GST』=グランドスポーツツアラー、次いで『ビジョンR』の名前でこれまで参考出品してきた新カテゴリーモデルの量産型。発売は北米市場が最初で2005年の秋、ヨーロッパでは06年の初めを予定している。

商品企画は3つの「D」=ディメンション、デザイン、ダイナミズムに代表される。全長は5157mm、従来の高級セダンと同等だが、室内長は全長の64%におよぶ。

V8エンジン搭載の「R500」は0-100km/h加速が6.9秒、最高速度が240km/h。V6搭載の「R350」は0-100km/h加速が8.3秒、最高速度が230km/h。コモンレール式ディーゼルの「R320CDI」は13.4km/リットル(複合モード)の燃費が自慢。

トランスミッションは「7Gトロニック」7ATが標準設定。「ダイレクトセレクト」という新機能がある。

オプションの「エアマチック」サスペンションは、ADS=調節式ダンピングシステムとリンクした、オールラウンド・エアサスペンション。

荒れた地面を走行する際は標準車高より50mm、車体を持ち上げ、120km/h以上の高速では空気抵抗を減らすため、20mm低くなる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 漆黒のディフェンダー登場、最強の『OCTA』がブラック仕上げで存在感強化
  2. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  3. フィアット『500ハイブリッド』、イタリア・トリノで11月から生産へ
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る