【バンコクモーターショー05】 レクサス GS、右ハンドル発見!

自動車 ニューモデル モーターショー
【バンコクモーターショー05】 レクサス GS、右ハンドル発見!
【バンコクモーターショー05】 レクサス GS、右ハンドル発見! 全 4 枚 拡大写真
アジアで年の最初におこなわれる国際モーターショーが、バンコクモーターショー(3月25日−4月3日)。レクサスブースのメインは、新型に切り替わったレクサス『GS300』だった。日本でトヨタ『アリスト』の後継モデル。

ニューヨークやジュネーブなど、すでに世界各地のモーターショーで公開されているGSながら、タイのGS300はそれらとはひと味違う。なぜなら、日本同じ「右ハンドル」なのだから。

そう、左側通行のタイでは走っているクルマは日本と同じ右ハンドルなので、GS300のように「ほぼ日本仕様」のモデルが、日本より先にタイでデビューすることだってあるのだ。

そんな背景もあり、日本登場は夏頃と噂されているレクサスGS300が、それより半年ちかくも早いこの時期にタイで発表されたというわけである。余談だが、バンコクモーターショー会場には新型BMW『3シリーズ』の右ハンドル仕様も展示されていた。

エンジンは3.0リットルのV6で228馬力。カタログによると最高速は235km/hとのこと。グレードは装備の違いにより「ラグジャリー」と「スタンダード」の2モデルがあり、バンコクでの販売価格はラグジャリーが530万バーツ(約1600万円)、スタンダードが499万バーツ(約1500万円)だ。

ちなみにタイ仕様GS300はウインカーレバーも右側にあり、細部まで日本仕様と同様と思われる。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る