【VWゴルフ GTX詳報】リーズナブルさが持ち味の最上級グレード

自動車 ニューモデル 新型車
【VWゴルフ GTX詳報】リーズナブルさが持ち味の最上級グレード
【VWゴルフ GTX詳報】リーズナブルさが持ち味の最上級グレード 全 6 枚 拡大写真

2月22日、VW『ゴルフ』に最上級グレードとなるGTXが追加設定された。GTXは、シリーズ中トップのパフォーマンスをもつパワートレーンに、独自の豪華装備を組み合わせたスポーティラグジュアリーモデルだ。

具体的には、6月に登場予定のGTIに搭載される2リッターの直噴ターボエンジンと、MTとATの長所を融合させた、新世代のトランスミッションのDSGを先駆けて採用している。

装備面ではパワーアシスト付きの本革シートやDVDカーナビのMMS(マルチメディアステーション)、ウッドステアリングを標準装備しながら価格は税込みで367万5000円としている。

昨年発売されたもっとも価格の高いGTのレザーパッケージが328万6500円なので、その差は税込みで38万8500円。しかもGTXはDVDカーナビを標準装備しているので、本革シートとナビゲーション装備したGTと比較すると、実質的な価格差は税抜きで14万円程度しかない。

この価格についてフォルクスワーゲンジャパン広報部 相澤直紀さんは「今回のGTXは税抜きで350万円というチャレンジングな価格を実現しています。これにはDSGという新世代のミッションを、より多くの方に使っていただきたいという思いも込められています」とコメント。

さらに装備面ではGTXには17インチアルミホイールや、ディスチャージヘッドランプなどが標準装備され、実質的な価格の差はさらに小さくなるだろう。その上で、GTに対して50ps出力が上がったエンジンと、新世代のミッションDSGを手に入れることができるのだ。GTXは最上級グレードでありながら、じつにお買い得なグレードといえるだろう。(つづく)

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る