アウディ、2005年のDTM 参戦体制を発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アウディ、2005年のDTM 参戦体制を発表
アウディ、2005年のDTM 参戦体制を発表 全 4 枚 拡大写真
ドイツ・アウディは、DTMカーの参戦体制と、シーメンスが新しいスポンサーになったことを発表した。

シリーズには、元F1ドライバーのアラン・マクニッシュと、ルマン優勝ドライバーに2度輝いたリナルド・カペロの2人が、シーメンスのバナーをまとったアウディ『A4』DTMカーでDTM2005に参戦する。 

アウディのDTMカーのスポンサーはカーケア製品の有力メーカーのソナックス(SONAX)だったが、これに加えて、シーメンスもスポンサーとなる。

アウディとシーメンスの提携は、スポンサー提携だけではなく、テレコミュニケーションの分野でも協力している。

また、DTMディフェンディング・チャンピオンのマティアス・エクストロームとマルティン・トムツィクは、昨年同様、栄養飲料メーカーのレッドブルがスポンサーするA4 DTMカーで参戦する。レッドブルは2002年以来、DTMでのアウディスポーツチーム・アプトスポーツラインとパートナーシップを結んでいる。 

このほか、ルマンで6度の優勝に輝いたトム・クリステンセンとDTMのニューカマーとなるフランク・シュティップラーは、ソナックスとクワトロGmbHが提供するスポーツパッケージである「S line」がスポンサーするA4 DTMカーで参戦する。 

クリスティアン・アプトとピエール・カファーの2人のドイツ人は、アウディバンクと新しいアウディの中古車プログラムであるplus(プラス)のカラーに塗られたレースカーで戦う。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 『GRヤリス』の空力&冷却性能を約50万円で大幅進化!「Aero performance package」発売
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る