逃走阻止の男性をひき殺した車上荒らし犯、無期懲役が確定

自動車 社会 社会

駐車場で車上荒らしの現場を発見され、逃走を制止しようした男性をクルマではねて死亡させたとして、強盗殺人罪に問われた33歳の男について、最高裁が上告を棄却したことがわかった。決定は今月11日付け。

問題の事件は2001年12月14日に発生している。兵庫県姫路市内のファミリーレストラン駐車場で、交際中の女性のクルマを物色している男を当時26歳の男性が発見した。

男は仲間の乗るワゴン車に乗り込んで走り去ろうとしたため、男性は駐車場の出口に立ちはだかるなどして一味の逃走を阻止しようとしたが、男はクルマを突進させて男性をはね、逃走した。

男性は近くの病院に収容先されたが、全身を強打したことが原因で死亡している。

その後、2003年に31歳(当時)の男を中心に、親族で構成される車上荒らしグループが逮捕・起訴され、公判がスタート。

男は公判で「殺意は無かった」と主張していたが、一審の神戸地裁姫路支部は「未必の殺意があった」と認め、無期懲役の判決を。その後に行われた控訴審で大阪高裁もこれを支持して無期懲役としていた。

男は上告していたが、最高裁第2小法廷はこれを棄却。これによって無期懲役の刑が確定することになった。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  5. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る