日産グループ、バリアフリー展に9台出展

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
日産グループ、バリアフリー展に9台出展
日産グループ、バリアフリー展に9台出展 全 3 枚 拡大写真

日産自動車と同社の関連会社のオーテックジャパンは、21日から23日までの3日間、インテックス大阪で開催される「バリアフリー2005」に、スモールカーの『ノート』の福祉車両を含めて9台を出展すると発表した。

日産グループの福祉車両は「ライフケアビークル」と呼んでおり、顧客の用途に応じて3タイプの福祉車両をラインナップしている。

一つが車内への乗り降りを容易にする「アンシャンテ」シリーズで、二つ目が車いすのまま車内に乗り込める「チェアキャブ」シリーズ、三つ目が主に下肢の不自由な人が運転するための運転補助装置を装備した「ドライビングヘルパー」シリーズ。

今回のバリアフリー2005では、アンシャンテシリーズを4台、チェアキャブシリーズを3台、ドライビングヘルパーを2台の合計9台を展示する。

展示車は外観などをドレスアップした仕様も含めるなど、福祉車両の枠にとらわれない演出を行う。

また、展示ブースではバリアフリー化を積極的に進め、ブース中央に相談コーナー兼休憩スペースの多目的スペースを設け、来場者がその場で車両の相談を行うことができるようにする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る