【MINIクーパーS ATモデル詳報】 170psを上手に使いこなせる6速AT

自動車 ニューモデル 新型車
【MINIクーパーS ATモデル詳報】 170psを上手に使いこなせる6速AT
【MINIクーパーS ATモデル詳報】 170psを上手に使いこなせる6速AT 全 3 枚 拡大写真

MINIの最強モデル、『クーパーS』に6速AT仕様が追加され3月よりデリバリがー開始された。クーパーSは、MINIの登場から2ヶ月遅れでラインナップに加わったが、今までは6速MTの設定しかなかった。04年秋には全車でマイナーチェンジを行ない、フロントまわりの意匠変更を実施し、最高出力も170psに向上させている。

今回追加された、6速AT車もエンジンや足まわり、内外装に関する装備は昨年秋に小変更を行なった6速MTと同じ設定になっている。170psを発揮するエンジンは、スーパーチャージャーということもあり、低回転域から過給を始め、1.6リッターとは思えぬ力強さを見せてくれる。

エンジンの回転フィールは洗練されているとはいえないが、ホットハッチらしいキビキビ感のあるエンジンに仕上がっている。新たに組み合わされた6速ATとのマッチングもよく、ワインディングで比較的アクセルを踏み込んだ走りでは学習機能がすぐに働き、もっともトルクの出る4000rpm付近まで引っ張ってからシフトアップしてくれるので、上りでも1210kgのボディを軽々と引っ張ってくれる。

クーパーSの6速ATはエンジンの仕様こそMTと同じだが、MTでトルクバンドを維持しながら走るのは、それなりのテクニックが要求される。だが、今回追加された6速ATなら、そのパワーをよりイージーにコントロールすることができる。

BMW MINIディビジョンの西山雄一郎さんは「クーパーSのATとMTの差は0〜100km/h加速性能で、MTが7.2秒に対してATが7.7秒、最高速度もMTが220km/hなのに対し、ATが215km/hと、それほど大きなものではありません」と語る。

この程度なら日常的に動力性能の差を感じることは少ないはず。追加された6速ATでも存分にクーパーSのパワーを操ることが可能なのだ。(つづく)

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る