【トヨタF1】サンマリノGPで表彰台を目指すラルフ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【トヨタF1】サンマリノGPで表彰台を目指すラルフ
【トヨタF1】サンマリノGPで表彰台を目指すラルフ 全 2 枚 拡大写真

マレーシア、バーレーンと連続で入賞し、ドライバーズチャンピオンシップで4位に付けているトヨタのラルフ・シューマッハ。次戦は初優勝を果たした思い出の地、イモラのサンマリノGPで表彰台を目指すという。

「イモラへ戻るのはいつだって楽しいよ。2001年に初優勝を果たした思い出の地だし、それ以来いい成績に恵まれている。決勝レースでも予選でもね。トヨタにとってこれまで相性の良くなかった場所だとしても、今年はトヨタとともにその流れを変えることが出来ると思うよ」

「多くのロングストレートと低速コーナーを含み、技術的要求度が極めて高いトラックだ。つまりブレーキ性能が物を言うわけだが、バーレーンでもウチのブレーキは強力だったから、自信を持って臨めるよ」

「ヤルノとチームはすでに2度表彰台に上る見事な仕事ぶりを見せている。でもマレーシアで5位、バーレーンで4位ということは、次の表彰台は僕になるのが筋ってものさ! だからもちろん狙って行くよ」と意気込みを語った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る