【F1サンマリノGP】決勝…白熱の10周

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1サンマリノGP】決勝…白熱の10周
【F1サンマリノGP】決勝…白熱の10周 全 4 枚 拡大写真

ヨーロッパでの開幕戦となるサンマリノGP、24日の決勝。予選でポールポジションを獲得したのはマクラーレンのキミ・ライコネン。

スタート直後からスピードに乗りどんどん後続を引き離したライコネンだったが、マシントラブルにより9ラップでリタイアしてしまった。

代わってトップに立ったのはルノーのフェルナンド・アロンソと3番グリッドからスタートのB・A・R・ホンダ、ジェンソン・バトンが続いた。

土曜の第一予選では3番手と復調の兆しの見せていたミハエル・シューマッハ。第2予選でミスを犯し13番グリッドに沈んだが、決勝レースでは気迫の追い上げ。2位のバトンをコース上でオーバーテイクすると、狙うは首位のアロンソ。

残り10周に渡る手に汗握る白熱のバトルをアロンソが抑えきってアロンソが3連勝。ルノーは開幕から負けなしの4連勝を飾った。

2位にはティフォシの大声援を受けたミハエル・シューマッハ。3位バトンとともに今シーズン初表彰台を獲得した。

4位には4年ぶりの復帰となったマクラーレンのアレクサンダー・ブルツ。5位には佐藤琢磨が入り、B・A・R・ホンダはダブル入賞。トヨタもヤルノ・トゥルーリが7位、ラルフ・シューマッハが8位とダブル入賞を果たした。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る