日野 デュトロを一部改良、法改正に前倒し対応

自動車 ニューモデル 新型車

日野自動車は、小型トラックの日野『デュトロ』を一部改良して、今年9月から改正される突入防止装置(リヤバンパー)装備の義務付け、来年1月から改正される2006年灯火器保安基準に先行して適合させるとともに、新規車型の設定でラインナップを拡充し、28日から発売開始した。

保安基準改正への対応では、道路運送車両の保安基準の一部改正にいち早く適合させた。現在車両総重量7トン以上の貨物自動車に対して装備が義務付けられている「後部突入防止装置」について、車両総重量3.5トン以上の貨物自動車についても装備が義務付けられる。

今回発売の新型車から「大型強化リヤバンパー」を装備した。

また、ヘッドランプの照射角度調整機能を全車標準装備するなど商品力を向上し、2006年灯火器保安基準に適合させた。

このほか、ハイブリッド車やイージードライブを実現する電子制御式6速AT(オートマチックトランスミッション)搭載車などに新規車型を設定、ドライバーの視界拡大により安全性を向上させるワイドビュ−ミラーをオプション設定にした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. スズキ『フロンクス』、50万台生産を2年4か月で達成…日本への輸出も貢献
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る