【IRL】もてぎ…松浦孝亮、終盤の猛チャージ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【IRL】もてぎ…松浦孝亮、終盤の猛チャージ
【IRL】もてぎ…松浦孝亮、終盤の猛チャージ 全 5 枚 拡大写真

コース上での激しいバトルと水面下での頭脳戦、インディカーシリーズならではの“熱い”レースとなったもてぎ戦(30日決勝)。地元戦を戦い抜いた日本人ドライバー、松浦孝亮だが……。

予選で9番グリッドを確保した松浦孝亮(スーパーアグリ・フェルナンデス・レーシング、ホンダ/パノス)は、序盤のピットミスがたたり一時は周回後れとなりながらも、終盤の猛チャージで、スタートと同じ9位まで挽回してのゴール。

松浦孝亮:「スタートで体勢を崩し一気に数台にパスされ、ペースが狂ってしまった。そして序盤63周目のピットインの際、ピットレーンで他のマシンの後ろについてしまいタイムロス。さらに給油ホースが抜けずに大きく遅れ、周回遅れになってしまった」

「チームと無線でやり取りを繰り返しながら、なんとか同一周回に戻ることを目指したが、なかなか集団から抜け出す事が出来ず、苦しいレースになってしまった。終盤、フルコースコーション時のピットインでようやく同一周回に戻る事が出来たが、残りは50周。1回の給油で走りきれるか否かのきわどい周回数なので、燃費を絞っての追い上げとなった」

「マシン自体はずっとよかったこともあり、7位まで順位を上げることができたが、最後に、もう一度ピットインすることになってしまい、最終的には9位で終わることになった。今日の結果は本当に悔しい。しかし、マシンもここまで順調に良くなってきているので、次のインディ500では全力を出し切り、必ず良い結果を出したい」

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  2. レクサス NX、電動モデルのラインナップを拡充…2026年型を米国発表
  3. 伝説のスラントノーズ復活か? ボルシェ 911 が「フラッハバウ」導入へ
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る