ブリヂストングループ、GMのサプライヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞

自動車 ビジネス 企業動向

ブリヂストンは、米国子会社のブリヂストン・アメリカス・ホールディング・インクと欧州子会社のブリヂストン・ヨーロッパ・エヌヴイ/エスエーなどのブリヂストン・グループが、昨年に引き続き、米国ゼネラル・モーターズ(GM)から、グローバル・ベースでのタイヤ納入に対して2004年サプライヤー・オブ・ザ・イヤー賞を受賞したと発表した。

今回で連続10年間、通算で12回目の受賞となる。

今年度の授賞式は、4月23日に米国ミシガン州ウォーレンのGMビークル・エンジニアリング・センターで行われた。今回は、全世界の3500社に及ぶGMへの部品納入メーカーの中から、同社を含む78社が選ばれた。

GMのサプライヤー・オブ・ザ・イヤー賞は、1992年に世界規模のプログラムとして始められ、購買、技術、製造、物流を代表するGMのグローバルな幹部チームが、品質、サービス、技術、価格の面で、優れていると判断された企業を選出して表彰している。

ブリヂストン・グループは、1992年と1993年にメキシコ子会社が受賞、1995年からは10年連続してグループ全体で受賞している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る