【マツダQBピット】ぶつけちゃった、どうしよう…解決

自動車 ビジネス 国内マーケット
【マツダQBピット】ぶつけちゃった、どうしよう…解決
【マツダQBピット】ぶつけちゃった、どうしよう…解決 全 2 枚 拡大写真

ゴールデンウィーク期間中に愛車で遠出した人は多いという思うが、慣れない道を走っているときに車体をガリッと擦ってしまった人も少なからずいるのでは?

ちょっとした傷でも大切なクルマであれば気になる。とはいえ軽度の自損事故であれば自動車保険を使って直すことにもためらいを覚える。そもそも板金修理にどの程度の費用が必要なのか見当もつかない。

そんな人向けのサービスが、マツダ系ディーラーで行っている『QBピット』というサービスだ。擦り傷程度の軽微な損傷を短時間かつ低価格で補修するというもの。QBは「クイック・ボディ」の略。

本格的な板金の場合、パーツの脱着などの作業が伴うため、作業時間はどうしても長くなり、工賃も高くなりがちだ。

QBピットは軽板金と呼ばれ、原則としてパーツ類の脱着は行わず、そのまま修復作業を行うことを特長としている。パーツの脱着が伴わないものの、修繕そのものについてはほぼ同様の手順で行われる。

また、傷の大きさに応じた料金が明示されており、それ以外に工賃などの料金が乗ることはない。入庫するディーラー(都道府県や系列)によって差異はあるものの、5×10cm程度の擦過痕は1万円ほどで直せる。

パールマイカなど、2層以上の塗布が必要なボディカラーには割り増しが料金が適用されるが、これにも料金が明示されている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る