【プジョー 407 日本発表】ライバルは欧州車から国産車まで

自動車 ニューモデル 新型車
【プジョー 407 日本発表】ライバルは欧州車から国産車まで
【プジョー 407 日本発表】ライバルは欧州車から国産車まで 全 6 枚 拡大写真

プジョー・ジャポンが12日に発表した新型『407』(発売は6月11日)は、フランスではM2と呼ばれる、いわゆるミディアムハイクラスに属するモデルだ。

同クラスに分類されるライバルは、輸入車ではBMW『3シリーズ』、メルセデスベンツ『Cクラス』、アウディ『A4』など。日本ではトヨタ『ウィンダム』、ホンダ『インスパイア』、日産『ティアナ』などがある。

これらのライバルに対抗するため、407はきわめて戦略的な価格設定がなされている。税込み価格は普及版の「ST2.2」が360万円、中間グレードの「Sport2.2」が400万円、上位グレードの「Sport 3.0」「Executive 3.0」が430万円(4ドアセダン。SWはそれぞれ20万円高)。

全車最新のHDDナビゲーションシステム、9エアバッグ、クルーズコントロール、雨滴感知ワイパーなどの装備を満載。さらにST以外は電動レザーシート、シートヒーター、キセノンヘッドランプも標準装備されていることを考慮すると、価格的には直接のライバルである3シリーズ、A4より大幅に安く、ウィンダム、インスパイアといった国産FFミディアムハイと同水準である。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る