【三菱 CU-H9700】ミュージックフォルダには3000曲を収録可能

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【三菱 CU-H9700】ミュージックフォルダには3000曲を収録可能
【三菱 CU-H9700】ミュージックフォルダには3000曲を収録可能 全 4 枚 拡大写真
『CU-H9700』は30GB容量のハードディスク(HDD)を搭載している。

このうち地図に使用しているのは10GB程度。将来のバージョンアップに備えた領域として確保されているのが5GB程度で、残る15GBはリッピングした音楽データを収納する「ミュージックフォルダ」に割り当てられている。

三菱のHDDナビはここ3年でHDD容量を16GBから20GB、今年は30GBと増やしてきたが、地図データに使う容量がほとんど変化していないことに対し、ミュージックフォルダの容量は増化の一途をたどっている。

15GB容量を持つミュージックフォルダに収録可能な曲数は、1曲あたりを4分30秒と仮定し、これを128kbpsの固定ビットレートでリッピングした場合には約3000曲分にもなる。

説明員も「一昔前のiPodに匹敵する容量でもあり、足りなくなることはないと思います」と説明する。DVD/CDのコンパチドライブは4倍速でのリッピングにも対応しているが、これによってCDアルバムなら1枚あたり15分程度で収録することができる。

面白いのは、CDDBに読み仮名が入っているアーティストや楽曲については、ドラコンで選択したときに読み上げてくれるということ。CDDBに読み仮名が無い、あるいは間違っているという場合にはユーザーが任意で設定することも可能だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る