【人とくるまのテクノロジー展】車載用地上デジタル放送チューナー発売迫る

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【人とくるまのテクノロジー展】車載用地上デジタル放送チューナー発売迫る
【人とくるまのテクノロジー展】車載用地上デジタル放送チューナー発売迫る 全 3 枚 拡大写真

今年のカーナビ春夏モデルは「地上波デジタルチューナー対応」を掲げているものが多い。接続のための端子を装備した…というものが大半で、チューナー自体は試作品レベルで留まっているものが多い。

【画像全3枚】

対応を表明しているメーカーは試作品の展示を発表会などで行っているが、車載用チューナーは小型化と省電力化を同時に進めなくてはならず、この部分のクリアに苦労しているという話も聞く。

人とクルマのテクノロジー展の会場において、パナソニックは車載用液晶モニターとともに、車載用の地上波デジタルチューナーを展示していた。モノ自体は昨秋のITS世界会議で展示されたものと同じらしい。

記者は会場説明員に「これを使って車内で地デジを見ることができるのは当分の間は無理なんでしょうね」と話を振ってみた。記者としては「年末ぐらいには出したいですね」みたいな返答を期待していたのだが、この説明員は「いや、もうすぐ出ますよ」と意外なことを言う。

なんと、このチューナーは6月下旬から7月下旬までのタイミングで日本初の車載用として発売するとのこと。

しかもこの説明員、「はじめて ブレない 文字くっきり」という商品のキャッチコピーまで教えてくれた。キャッチコピーが決まっているという現実味のある話には記者も絶句。

同社のカーナビ『ストラーダ』と組み合わせて使うことも可能…というか、それが前提だ。

価格についてはまだ検討中のようだが、今月下旬に予定されているという正式な発表を待とう。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  4. BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る