【ホンダ ステップワゴン 新型発表】三角窓で安全確認可能!?

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ ステップワゴン 新型発表】三角窓で安全確認可能!?
【ホンダ ステップワゴン 新型発表】三角窓で安全確認可能!? 全 4 枚 拡大写真

新型『ステップワゴン』(26日発表・27日発売)のアピールポイントには「死角が少なく運転がしやすいパノラマ視界」とある。

最近はボディの衝突安全性を強調するためか、斜め前方視界が心配になるくらいAピラーが太いクルマを目にするが、ステップワゴンは逆にピラーが細く見えること強調している。

ホンダによれば、交差点の事故の9割は歩行者の巻き込み、それも右折時に多いという。そこで、斜め方向の視界を良くするため、フロントピラーを運転席から見たときに細く見えるような断面構造に仕上げた。

ドアミラーの位置もミラーへの視認性を落とさない程度に後ろに下げ、いわゆる三角窓からの視界も、従来とは違って安全確認もできるほど改善されている。

また、視界に関する取り組みはメーターの位置にもあるという。運転中の視界と視線移動が少ない上部にデジタルメーターを配置、さらにこれをダッシュボードの奥のほうに配置することで、前方視界とメーターとの距離感を少なくし、目のピントが合いやすくしたという。

こういったメーターの配置は、センターメーターも同様の効果をうたっているが、左に視線を移すセンターメーターよりもさらに視線移動が少なく、ステップワゴンは優れているとしている。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る