イケア家具がオペルの燃料電池車を使用

エコカー 燃費
イケア家具がオペルの燃料電池車を使用
イケア家具がオペルの燃料電池車を使用 全 4 枚 拡大写真
ドイツ・オペル社はスウェーデンの家具販売会社IKEA(イケア)と、クリーン・エネルギー・パートナーシップのプロジェクトの一環として、ベルリンで燃料電池車の実用性テストを開始し、水素燃料車両を共同で走行させると発表した。

『ザフィーラ』をベースとした燃料電池車『ハイドロジェン3』をイケアのベルリン・シュパンダウ支店に導入、店員が営業用に使用する。

ゼロエミッションで低騒音のザフィーラを営業用車両として使用するため、イケアから2人のスタッフが走行テストとして分析されるデータ収集のために研修を受けた。

イケア・ドイツのペーター・ベッツェルCEO代理は「シュパンダウ支店でこの低公害車を使用できることは非常に喜ばしいことであり、この技術を持続可能な社会の実現に向けた第一歩として、積極的に活用していきたい。水素燃料車両が普及することになれば、環境と両立できるクルマ社会を創り上げていくことができるだろう」とコメント。

また、オペルのハンス・H. デマントCEOは「GMとオペルは、これまで10億ドルを投じて水素や燃料電池技術の開発を行ってきた。ハイドロジェン3は両社のこれまでの取り組みの成果を実証したものだが、燃料電池車の量産化には、まだ多くの課題が待ち構えている」と述べている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
  4. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  5. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る