ETCカードが即時に---オートバックス自動発行端末

自動車 テクノロジー ITS
ETCカードが即時に---オートバックス自動発行端末
ETCカードが即時に---オートバックス自動発行端末 全 1 枚 拡大写真

オートバックスセブン、ユーシーカード(UCカード)、セントラルファイナンス(CF)、日本信販(NICOS)、オリエントコーポレーション(オリコ)、ハイウェイ・トール・システム、兼松、東芝の8社は、ETCカードを専用の自動発行端末で即時発行する日本初のサービスを27日から順次開始する。

ETCカードは、通常、申し込みから受け取りまで約1週間かかるが、本サービスでは申し込み後約3分から30分で発行される。

自動発行端末を利用者が自ら操作してカードを申し込み、その場で受け取れること、複数のクレジットカード会社のETCカードが発行できることは、従来にないサービスだ。

これまでも、一部のクレジットカード会社ではETCカード即時発行を実施しているが、サービスカウンターやイベント会場で、クレジット会社係員が対面方式で行うものだった。

日本道路公団などによる、ETC車載器の取付・セットアップとETCカードの発行を同時に提供する「ETCワンストップサービス」は、有料道路のサービスエリアやカー用品店の店頭などで、実施日を限定してイベント的に行なっていた。

今回、自動発行端末を導入するオートバックスグループのカー用品店は、営業日であれば、毎日「ETCワンストップサービス」を提供可能となる。

ETCカード即時自動発行サービスは、27日よりスーパーオートバックス東京ベイ東雲で、29日よりスーパーオートバックス横浜みなとみらいでスタートし、その後8月末までにグループの約150店に順次導入する。

サービス取扱いカードは、6月27日からUCカード、7月13日からCF、7月20日からNICOS、8月2日からオリコに対応する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  2. 「まさにアメリカンスポーツの最高到達点」1000馬力越えの『コルベット』にSNSも注目!コスパ最強ハイパーカー誕生か
  3. トヨタ車体、『アルファード』『ヴェルファイア』をトヨタ自動車に生産移管、いなべ工場は商用車専用に
  4. クーペSUVに進化! アルファロメオ『ステルヴィオ』次期型を完全プレビュー
  5. ベントレーの超高級住宅、最上階は「55億円」 クルマで61階の自宅まで
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る