「ITSあいち県民フォーラム2005」の参加者募集中

自動車 テクノロジー ITS

愛知県ITS推進協議会とITSジャパンは「ITSあいち県民フォーラム2005」を開催すると発表した。ITSの普及・啓発や導入促進を目的とした講演会。

講演内容は……、

(1)「ITSを活用した住みよい社会をめざして−ITS世界会議や愛・地球博をステップとした新展開」。講師:名古屋大学大学院環境学研究科教授、 森川高行氏(ITS世界会議愛知・名古屋2004国際プログラム委員長、ITSジャパンITS EXPO連絡会委員長)

(2)「愛・地球博を支える交通輸送と先端技術について」。講師:2005年日本国際博覧会協会チーフプロデューサー、牧村真史氏

(3)「ITS世界会議愛知・名古屋2004のショーケースとITS EXPOについて」。講師:トヨタ自動車IT・ITS企画部主査、野口好一氏(ITS世界会議愛知・名古屋2004日本組織委員会ショーケース部会長、ITSジャパンITS EXPO連絡会副委員長)

……の3点からなる。

●日時:7月4日
14:00−16:30
●会場:名古屋・栄ガスホール
愛知県名古屋市中区
●参加費:無料
●定員:先着150名
申し込み:EメールやFAX、往復はがき。ホームページ(http://
www.pref.aichi.jp/joho/ITS/jp/forum/webpress_happyo_
kenmin2005.htm)から申し込み用紙をダウンロード、必要事項を記入し、EメールやFAX、往復はがきで申し込む。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る