【スバル インプレッサ 新型】個性と機能を両立したデザイン…実車見て

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル インプレッサ 新型】個性と機能を両立したデザイン…実車見て
【スバル インプレッサ 新型】個性と機能を両立したデザイン…実車見て 全 7 枚 拡大写真

16日にビッグマイナーチェンジを行ったスバル『インプレッサ』の最大のポイントは、大きくイメージを変えたエクステリアデザイン。

軽自動車の『R2』から採用された、航空機の翼をモチーフとしたスプレッドウイングスグリルを採用し、ヘッドライトの造形をシャープなデザインに改めている。

このデザインについて、新型インプレッサの開発責任者であるスバル商品企画本部プロジェクトゼネラルマネージャー森宏志さんは「今までのスバルのクルマは車種ごとにフロントマスクがバラバラでしたので、新型インプレッサにはパッと見てスバルのクルマと分かるように、スプレッドウイングスグリルは採用すべきだと思いました」

「新型は今後のスバルのデザイントレンドを取り入れながらも、空力特性や冷却効率も高め、個性と機能性の両面を高めることができたと思います。個性的なデザインになったので、事前のネットでの掲示板などの評価は様々ありますが、見慣れてくれば受け入れていただけると思います」とコメント。

実際に新型インプレッサのエクステリアは、写真などで見るよりも実車のほうがシャープにデザインされており、スポーティな印象が高まった。気になる人は是非、一度実車をチェックしてほしい。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る