ダブル優、タカタのチャイルドシート乳児用・幼児用

エコカー 燃費

タカタは、同社製のチャイルドシート『takata04-neo』が、2004年度に実施された国土交通省のチャイルドシートアセスメントで、乳児用モード・幼児用モード共に「優」評価を獲得したと発表した。

両モードでの「優」評価は、チャイルドシートアセスメント史上初。
 
チャイルドシートは、2000年4月に道路交通法が改正・着用を義務化され5年経過したが、警察庁などの調べでは、全体での装着率は49.1%で、使用されている約62.3%のチャイルドシートが、ゆるみのある誤った取り付けをしているとの調査結果が明らかになっている。
 
これらの原因の1つとして、日本では欧米と比べ「安全に対する認識」に違いがあり、チャイルドシートを取り付けるには力が必要で、お母さんが一人で取り付けるのが困難ということも事実だ。

同社は、お母さん一人でも、緩み無く、簡単・確実に取り付ける装置として開発したのが、世界初のハンドル式プリローダーシステムで、今回アセスメントで「優・優」を獲得したtakata04-neoに搭載されている装置だ。
 
同社は、クルマのあらゆる乗員と、それを取り巻く社会全体を見据え、「交通事故犠牲者ゼロの達成」を目指し、安全システムの追求を続けると、している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る