【F1アメリカGP】決勝…参戦わずか6台、ミシュランが!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1アメリカGP】決勝…参戦わずか6台、ミシュランが!
【F1アメリカGP】決勝…参戦わずか6台、ミシュランが! 全 2 枚 拡大写真

19日、インディアナポリスで開催されたアメリカGP決勝レースは参戦わずか6台という異例のレースとなった。

【画像全2枚】

金曜日、トヨタのラルフ・シューマッハのクラッシュが発端となり浮上したミシュランタイヤの安全性問題。事態を打開すべくミシュラン側はFIAに対し、ルールで認められていない3スペック目のタイヤの使用か、タイヤへの負担の大きい最終コーナーにシケインを設けるという2つの解決策を求めたが、FIA側はこれを却下。

フォーメーションラップ終了後、ミシュランユーザー14台は全てガレージに入り、レースを拒否。残されたブリヂストン勢6台のみでレースはスタートした。

結局レースはそのままの順位で進み、ミハエル・シューマッハ、ルーベンス・バリケロのフェラーリ勢が1-2。

ジョーダンのティアゴ・モンテイロが3位と初表彰台を獲得。ナレイン・カーティケヤンももちろん過去最高の4位。ミナルディのクリスチャン・アルバース、パトリック・フリーザッハーが5、6位で入賞。ジョーダン、ミナルディともに今季初ポイントを獲得した。

ただしインディアナポリスに詰めかけた観客たちからはブーイングが続出。抗議のために物を投げ込むファンもいて、物々しい雰囲気だった。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  5. オートリース業界のリーディングカンパニー「SMAS」が掲げる「移動革命」の今と未来…ジャパンモビリティショー2025PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る