大阪府警、悪質違反者の逮捕を予告

自動車 社会 社会

大阪府警は20日、交通違反の摘発を受けながら反則金を納付せず、警察からの出頭要請も無視している悪質な違反者に対し、逮捕状と収監状を21日から一斉に執行していくことを明らかにした。

事前に逮捕や収監の予告を行うのは珍しいという。これは大阪府警・交通指導課が明らかにしたもの。

今回、逮捕状や収監状が執行されるのは駐車違反や速度超過、信号無視などで摘発されたものの、理由無く反則金の納付を拒み、警察からの再三に渡る出頭要請も無視している違反者。

こうした違反者の数は約3万人に達していると言われているが、今回の一斉逮捕・収監の対象となるのは複数回の違反を繰り返し、特に悪質と評価された124人。

警察では事前に本人に対して逮捕と収監の予告を行っており、定められた期日までに出頭し、反則金をきちんと納付すれば任意捜査に切り替えるものの、これを無視した場合には21日から順次逮捕していく。

一斉逮捕は以前から行われているが、今回のように事前予告を行うというケースは全国的にも珍しいという。

大阪府警では飲酒運転などで罰金刑が確定しているものの、同様に支払いを拒んでいる約170人に対しても近く強制摘発を実施したいとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. ポルシェ『カイエン』新型、11月19日世界初公開へ
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る