ビルヌーブ、BMWとの契約を歓迎

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ビルヌーブ、BMWとの契約を歓迎
ビルヌーブ、BMWとの契約を歓迎 全 2 枚 拡大写真

BMWがザウバーを買収し、2006年からフル参戦することが発表されたのを受けてジャック・ビルヌーブが歓迎の意を表した。

「今日、BMWがザウバーを引き継ぐとの知らせを受けた。数カ月前から両者が交渉していることは周知の事実だったが、ドライバーには今日に至るまで正式に何も知らされていなかった。だからこのニュースは嬉しい驚きだったよ」

「チームにとって非常にいいニュースだし、契約が無事に締結されて僕自身も嬉しい。これで作戦全体の予算が大幅に確保されるだろうし、エンジニアにもドライバーにもより多くの開発が許されるはずだ。将来の競争力に期待が持てるよ」

「風洞の使用やファクトリーの設備、サードドライバーの採用によるテスト量の増加など、予算拡大がもたらす利益は莫大だ。これまでも僕が明言してきたようにザウバーは予算効率に優れたチーム。将来的にもますます発展するだろう」

「無論僕自身もBMWと長期的にレース経験を共有する準備はできているよ」と、来季からのBMWのシートに意欲を見せた。

正式には2006年1月1日をもってBMWがザウバーを引き継ぐことになるというが、チームの新体制発表はまだ未定とのこと。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  4. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る