【マツダ アテンザ 新型】あそこが、ここが洗練

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ アテンザ 新型】あそこが、ここが洗練
【マツダ アテンザ 新型】あそこが、ここが洗練 全 7 枚 拡大写真

セダン、5ドアハッチバック、ステーションワゴンの3つのボディタイプを持つ、マツダ『アテンザ』が23日、登場以来初めてのマイナーチェンジを実施した。マイナーチェンジの最大のポイントは、進化したミッション。

今までは4WD車だけが5ATでFF車は4ATだったが、今後は全車「アクティブマチック」付きの5ATになり、MTは5MTから6MTになった。

他にもエクステリアでは、フロントバンパー、フロントグリル、リヤバンパー、リヤスポイラー、アルミホイールのデザインを変更。インテリアはセンターパネルの色合いを、グレードによってブラックウッド調など、3種類のカラーパネルを使い分けている。

アテンザの開発を担当したマツダ プログラム開発推進本部、黒岩光利さんは「アテンザのマイナーチェンジは、洗練された成熟をテーマに開発を進めて参りました。ミッションは多段化することで、変速ショックの少ないスムーズな加速を実現しています」と語る。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る