三菱ふそう、ゴーン流で改革? …ルノー・日産から役員

自動車 ビジネス 企業動向

三菱ふそうトラック・バスは、27日の取締役会で、ハラルド・ブルストラー氏が社長兼最高経営責任者(CEO)に就任するなどの役員人事を正式に決定して発表した。
 
日産自動車出身で、ルノーに出向していた長谷川直哉氏も新たに副社長・品質マネジメント統括に就任、同社の品質保証体制をルノー・日産流で改革する。日本メーカーに籍を置く日本人が、資本関係の無いメーカーの役員に就任するのは珍しい。

また、ダイムラークライスラー日本の江頭啓輔氏が会長兼企業倫理担当役員(CBEO)に就任する。また、ダイムラークライスラーのサーシャ・パーシェ氏が新たに副社長(開発・購買担当)に就任する。三菱重工業の永田育郎氏も社外取締役に就任する。
 
堀道夫会長、ヴィルフリート・ポート社長兼CEO、ヨールグ・ツールン副社長、宮本雅雄社外取締役は退任する。
 
監査役も安田正太氏が退任し、新たに東京三菱銀行の岩田哲夫氏が新任監査役に就任する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る