【モテるオヤジ】思っているほど好かれない、そのクルマの色

自動車 社会 社会
【モテるオヤジ】思っているほど好かれない、そのクルマの色
【モテるオヤジ】思っているほど好かれない、そのクルマの色 全 3 枚 拡大写真

20−30代の女性がイメージする「モテるオヤジが乗っているクルマ」は、当のオヤジ世代がイメージするそれとは、異なっている……。クルマの買い取り、中古車販売のガリーバーインターナショナルが運営するガリバー自動車流通研究所の調査。

問い:「モテるオヤジ」には何色のクルマが似合うと思いますか? 

男性(40−59歳) 
1:ブラック 28.8%
2:シルバー 27.2%
3:ホワイト 15.8%

女性(20−39歳)
1:ブラック 43.6%
2:シルバー 31.2%
3:レッド 7.0%

男女で差が出たのは「ブラック」と「ホワイト」。男性はブラックと「シルバー」で人気を分けた後にホワイトが15.8%と続く。しかし女性ではブラックがほぼ過半数を占める。ホワイトはシルバー、「レッド」、「ブルー」の後の5.6%。

かつてはボディーカラーの定番と言われたホワイトはダサいと思われているのである、とガリバー自動車流通研究所。

■調査協力:C-NEWS(http://cnews.info-plant.com/)
■調査期間:2005年5月20日−22日
■調査対象:40歳−59歳の男性500人と、20歳−39歳の有職の女性500人、合計1000人のインターネットユーザー

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る