【F1イギリスGP】サーキットデータ…変わりやすいブリティッシュウェザー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1イギリスGP】サーキットデータ…変わりやすいブリティッシュウェザー
【F1イギリスGP】サーキットデータ…変わりやすいブリティッシュウェザー 全 4 枚 拡大写真

1950年にF1が産声を上げたこのシルバーストーンは、第2次世界大戦の飛行場跡に建設されたサーキット。改修により現在ではだいぶ抑えられたが、今でも屈指の高速サーキット。

変わりやすいブリティッシュウェザーが毎年のようにレースに大きな影響を及ぼしている。

マクラーレン、B・A・R・ホンダ、ウィリアムズを始めとし、イギリスに本拠地を置くチームやメーカーが多いことからイギリスGPは毎年熱気に溢れている。

イギリスGPサーキットデータ
シルバーストーン・サーキット
5.141km×60周=308.355km
●日本との時差:−8時間
●コースレコード:1分18秒233
キミ・ライコネン(マクラーレン/2004)
●決勝ベストラップ:1分18秒739
ミハエル・シューマッハ(フェラーリ/2003)
●ポールポジション
キミ・ライコネン(1分18秒223/マクラーレン)
●2004年結果
1位:ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)
2位:キミ・ライコネン(マクラーレン)
3位:ルーベンス・バリケロ(フェラーリ)

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る