【モテるオヤジ】 レクサス オヤジはモテるか---8月上陸

自動車 ビジネス 企業動向
【モテるオヤジ】 レクサス オヤジはモテるか---8月上陸
【モテるオヤジ】 レクサス オヤジはモテるか---8月上陸 全 1 枚 拡大写真

8月末の日本逆上陸まで秒読み段階に入ったレクサスに対し、「モテるオヤジ」達はどういったリアクションを取るのか? ガリバー自動車流通研究所が、今注目の「モテるオヤジ」のカーライフについて調査した。

問い:「モテるオヤジ」達は、トヨタ自動車が8月に国内導入する高級ブランド「レクサス」にどのような反応をすると思いますか?

1:「モテるオヤジ」のスタンダードになりそう 36.0%
2:最初だけは飛び付きそう 34.3%
3:あまり興味を示さなそう 24.3%

あのトヨタが生んだ高級ブランドだけに、世の「モテるオヤジ」達が放っておくワケがない、という仮定の下にアンケートを実施してみた(ガリバー自動車流通研究所)が、明確なイメージはまだ構築されていないようだ。

同じ調査で、「モテるオヤジ」が乗るクルマの国産ブランドとしてトヨタが男性49.0%、女性45.8%に支持され、いずれもダントツだったことを考えると、レクサスの支持率はやや低いか。

■調査協力:C-NEWS(http://cnews.info-plant.com/)
■調査期間:2005年5月20日−22日
■調査対象:40歳−59歳の男性500人と、20歳−39歳の有職の女性500人、合計1000人のインターネットユーザー

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る