【スズキ エスクード 創った人】その1 FRベースにこだわった…山田功二チーフエンジニア

自動車 ニューモデル 新型車
【スズキ エスクード 創った人】その1 FRベースにこだわった…山田功二チーフエンジニア
【スズキ エスクード 創った人】その1 FRベースにこだわった…山田功二チーフエンジニア 全 6 枚 拡大写真

1988年に初代が登場し、都会派SUVとして新たな4WD市場を作り上げたスズキ『エスクード』が3代目にフルモデルチェンジした。新型エスクードのチーフエンジニアを担当した、4輪技術本部 山田功二さんは「スズキは本来、ニッチなクルマを作るのが得意でした。このエスクードも、最初は、ほかにはないジャンルのクルマでしたが、90年代半ばからはトヨタ『RAV4』やホンダ『CR-V』が発売され、一気にライバル車が増えてきました」と語る。

扱いやすいコンパクトなクロスカントリー4WDというコンセプトが受け、初代エスクードは国内外で高い評価を受けた。しかし、その影響でトヨタやホンダも次々に同じサイズのモデルを導入し、近年では日産も『エクストレイル』を導入している。

だが、山田さんはエスクードにはライバルにはない、こだわりがあるという。それはFRベースのレイアウトだ。

「RAV4やCR-Vは乗用車からカタチにしたFFベースの4WDでしたが、初代エスクードはオフロード走行に強い、FRのラダーフレームシャシーを採用しました。新型ではラダーフレームとモノコックを一体化した、ビルトインラダーフレーム構造のモノコックを採用しましたが、FRベースのレイアウトは踏襲しています」

「FRとすることで50:50の最適な重量配分を得ることができますし、この重量配分はオフロードだけではなくオンロードでも効果を発揮してくれます」とコメント。

確かに最近のSUVやミニバンはFFベースのものが多く、FRレイアウトを踏襲するのは、こだわりといってもよいだろう。しかも新型エスクードは、そのこだわりをうまく活用して、オンロードもオフロードも難なくこなす走行性能の進化を実現している。(つづく)

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【トヨタ GRカローラ 新型試乗】「GRヤリス」とはスタンスが明確に違う理由…河村康彦
  2. 『N-BOXカスタム』用パーツが一挙発売、ブリッツからエアクリーナーシリーズ4種類・5製品が発売
  3. アルピナ『B3』が2度目のフェイスリフトへ! リムジン&ツーリングをWスクープ
  4. 空力とエンジン性能を高める“穴”の真相~カスタムHOW TO~
  5. スズキがスーパーキャリイ「軽トラ市」仕様など出展へ…ジャパントラックショー2024
  6. 三菱『エクリプス クロスPHEV』は、新しい毎日に踏み出せる「今の時代、最強の1台」だPR
  7. トヨタ『スターレット』復活! 2026年デビューか?
  8. [音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー「小型・薄型モデル」の選択のキモは、“サイズ”と“音”と“価格”!
  9. アントレックスが折りたたみ電動スクーター『MK114』発売へ、軽自動車にも積載可能
  10. ポルシェ『カイエンGTS』改良新型、日本での予約を開始---価格は1868万から
ランキングをもっと見る