いすゞ ギガ トラクタを改良、車両姿勢制御システムを設定

自動車 ニューモデル 新型車

いすゞ自動車は、大型のギガトラクタを改良して14日から発売すると発表した。

今回の改良では、連結車特有の異常挙動(ジャックナイフ現象、横転など)を抑制し、走行時の車両安定性を向上する電子式車両姿勢制御システム「IESC(いすゞ・エレクトロニック・スタビリティ・コントロール」を開発、日本で初めて4×2セミトラクタに標準装備した。

また、PMキャタコンバータ(酸化触媒)を装着し、全車を新短期排出ガス規制に適合させた。4×2セミトラクタに、いすゞ独自の機械式AT「スムーサーG(12段)」を設定した。

加速度と車両重量を検知し、運行状況に合わせて自在に最適な段へ変速するインテリジェント「ECONモード」を搭載し、登坂時には積載量と勾配に見合った変速、発進時にはアクセル開度によって変速ポイントを変化させることで、走行フィーリングを大幅に向上させた。

また、「6WG1」型ディーゼルエンジンの主力出力帯に、コモンレール及びVGSターボを採用し、圧縮比を高めると共にエンジンの低回転高トルク化を実現した。

ドライバーの集中力低下による事故の減少に寄与する運転集中度モニター、運行のデジタル管理化時代に対応するいすゞ独自のデジタルタコグラフをそれぞれ新規に開発し、オプション設定したほか、平成18年灯火器安全法規に適合させた。

販売計画は年間2000台。価格は車型PJ-EDX52D6、スムーサーGIESCなどを装備したモデルが1478万1000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る