日産、iPod 接続に対応したナビゲーションを発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
日産、iPod 接続に対応したナビゲーションを発売
日産、iPod 接続に対応したナビゲーションを発売 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、日産車専用に開発したディーラーオプションの「日産オリジナルナビゲーション」シリーズに、デジタルオーディオプレーヤー『iPod』との接続に対応したHDDナビゲーション『HC705-A』を追加し、20日から発売した。

メーカーやディーラーのオプションで、iPod接続対応の機器の発売は、国内ではダイハツに次いで2番目。

新たに追加するHC705-Aは、最新のカーエンターテイメント機能を搭載した2DINサイズのハイスペックHDDナビゲーションで、テレマティックスサービスのカーウイングス接続機能も持つ。

7インチワイドモニター&タッチパネル、シンプル・ワンタッチ操作など、操作性の良さはそのままに、あらたに人気のデジタルオーディオプレーヤーiPodとの接続を可能にした。測位精度の向上や目的地付近でのルート誘導の改良など、ナビゲーションの基本性能も強化した。

また、操作メニューのレイアウトや地図表示にも改良を加え、使いやすさの向上を図った。

ナビゲーション本体とiPodを、別売りの専用アダプターで接続することで、ナビゲーション本体からiPodを操作することが可能。

ナビゲーション本体に表示されるメニューをタッチパネルで操作することで、iPodの感覚そのままに、iPodに収録した高音質の音楽ライブラリーを車内で楽しむことができる。また、iPod接続時は自動的に充電が行われる。

価格はナビ本体が31万5000円、iPodアダプターが2万685円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る