ポルシェ、プロトタイプレーシングカーの車名とドライバーを発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ポルシェ、プロトタイプレーシングカーの車名とドライバーを発表
ポルシェ、プロトタイプレーシングカーの車名とドライバーを発表 全 4 枚 拡大写真

ポルシェAGは、新開発のオープンコックピットのプロトタイプレーシングカーの初テストをエストリルサーキットで実施するとともに、同車両の車名を「RSスパイダー」に決定したと発表した。2名のドライバーも発表した。
 
RSスパイダーの車名は、1953年の『スパイダー550 1500RS』をはじめ、ポルシェのレースでの活躍を彷彿させる。ポルシェは1954年のカレラ・パナメリカーナに、初めてオープンコックピットのスパイダーを参戦させた。
 
新型RSスパイダーはポルトガル南部のエストリルサーキットで、レース同様の条件下で、3日間の初テストを行った。この結果、モータースポーツ部門のハルトムート・クリステンディレクターは「新開発の3.4リットルV8エンジン、トランスミッション、シャーシの性能に高い期待を抱いたが、当初期待した通りの結果を得ることができた」としている。
 
RSスパイダーは、ペンスキーモータースポーツがアメリカン・ル・マンシリーズのル・マンプロトタイプ2クラスに(LMP2)耐久レースに参戦するためのマシンで、エストリルでのテストには、ルカス・ルール(モナコ)とサシャ・マーセン(ベルギー)がドライバーとして参加した。
 
このペアによるRSスパイダーのデビューレースは、10月1日に米国アトランタで、続いて10月16日に米国ラグナセカで開催される。アトランタの「プチ・ル・マン」レースには、フランス人のエマニュエル・コラールもドライバーとして加わる。

ペンスキーモータースポーツは、2台のRSスパイダーで2006年のル・マンシリーズにフル参戦する予定で、エストリルでのテストとレースプログラムは、そのための準備。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る