【トヨタ イストマイナーチェンジ詳報】その3 新型ヴィッツとの競合はない?

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ イストマイナーチェンジ詳報】その3 新型ヴィッツとの競合はない?
【トヨタ イストマイナーチェンジ詳報】その3 新型ヴィッツとの競合はない? 全 5 枚 拡大写真

5月30日にマイナーチェンジを行なった、トヨタのコンパクトカー『イスト』。今まではトヨペット店でも併売されていたが、今回のマイナーチェンジからネッツ店での専売車種となった。

ネッツ店には『ヴィッツ』も販売されており、同じ販売店で旧型ヴィッツをベースとしたイストを専売するのは難しくはないのだろうか。トヨタのコンパクトカーを総括するエグゼクティブチーフエンジニアの森坂学さんに話を聞いた。

「じつはヴィッツとイストのお客様は意外に競合しないんです。ヴィッツは1リッターがありますのでベーシック志向の強いお客様が多いのですが、イストに関しては趣味性が強く、あまりヴィッツを気にしている方は少ないようです」と説明。

では、最新のメカニズムとなった新型ヴィッツに対して、現状のイストの優位性はどこにあるのだろうか。

「イストの魅力は、あまり生活感がないところだと思っています。それはプロポーションやインテリアのデザインによるものが大きいと感じています。ヴィッツはトヨタの王道を行くコンパクトカーですが、イストはそこからエレガントやスポーティに振ったクルマを目指しています。それが今回のマイナーチェンジでスポーティな“A-S”というグレードを追加することで、より強まったと思っています」

さらに「ヴィッツはCVTですがイストは4速ATを踏襲しています。メカニズム的にはCVTのほうがメリットが大きいかもしれませんが、いまだにATを求める方もいらっしゃいますので、4速ATもバリエーションのひとつだと考えています。さまざまなクルマを提供できるのも、トヨタの強みでもあると思っています」とコメント。

実際にはイストとヴィッツはユーザーの志向が異なることで、競合しないのは意外なところ。新しいイストは、ベースモデルにあたるヴィッツが先に新型となったことで、現行イストとの差別化が進み、数多くあるヴィッツファミリーの1バリエーションが増えたといったところだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る