免許取得に合格できないイライラ、鉄パイプ振り回す

自動車 社会 社会

7月26日午後、運転免許の取得試験に合格できない腹いせに、鉄パイプを降りまわして運転免許センターの建物の一部を破壊。制止した職員にも殴りかかって軽傷を負わせたとして、16歳の少年を公務執行妨害や器物損壊の現行犯で逮捕した。

静岡県警・運転免許課によると、事件が起きたのは7月26日の午後12時5分ごろ。沼津市足高付近にある県警・東部運転免許センターの1階入口付近で、少年が鉄パイプを振り回し、玄関の窓ガラスを破壊しているのを巡回中の警察官が発見した。

この警察官が制止しようとしたが、少年は大声を上げながら接近。この警察官にも危害を加えようとした。別の警察官も応援に駆けつけ、数人掛かりで少年の身柄を取り押さえ、公務執行妨害や器物損壊の現行犯で逮捕している。

その後の調べで、逮捕されたのはこの試験場に普通自動2輪の免許を取得しに訪れていた16歳の少年と判明している。この少年はこれまでに技能試験を数回受けているが、いずれも不合格だった。

このため、少年は「自分が免許を取得できないのは警察(試験場)が悪い」と考え、近くの畑で拾った鉄パイプを振り回したという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  3. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  4. スズキ『ジムニー』が40万円以上もアップ リセールバリュー白書2025
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る