【夏休み】首都高のヒミツをさぐろう!! ちびっこレポーターぼしゅう

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

首都高速道路公団は、小学生を対象に、首都高速中央環状新宿線の建設現場を取材する「ちびっこレポーター」を募集している。

現在、新宿の地下40メートルにて建設中の中央環状新宿線を徒歩で移動しながら、建設方法や掘削機などを見学、ではなくて取材するというイベント。当日のレポートは後日、公団のホームページなどに掲載される予定。

当然ながら、開通後は徒歩で通ることはできなくなる高速道路。夏休みの貴重な思い出になるのでは?

■取材日時
2005年8月22日(月)
13:30開始−16:30解散予定 
■取材場所:首都高速中央環状新宿線本町シールド
■集合場所:霞が関、首都高速道路公団本社
■解散場所:新宿駅 
■募集人員:20組40名
■参加資格:小学生とその保護者のペア
子供のみでの参加は不可 

■応募方法等の詳細は首都高速道路公団のホームページにて。締め切りが近づいているのでお早く。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  2. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  5. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る