業務車両向け、高精度のGPSセンサーを発売…パイオニアナビコム

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

パイオニアの子会社のパイオニアナビコムは、業務車両向け車載用GPSセンサーの『GPS-M1ZZ』を発売すると発表した。パイオニアが開発したカーナビゲーション用GPSセンサーをベースに商品化したもので、単体のGPSセンサーながら、カーナビに劣らない位置精度を実現した。様々な計測、管理システムの車両測位センサーとしてご活用できる。

新製品はGPS測位データと共に車速データ、ジャイロデータ、加速度データを複合的に勘案して位置データを計算し、その結果を出力する。これらのデータにより、トンネルやビル街、森林地帯などでGPS衛星からの電波を受信できない場合でも、自車位置データを出力できるほか、独自の位置フィルター搭載により、軌跡のバラツキを抑えている。

前後、左右方向の加速度情報を出力するため、、データをもとに急ブレーキ、急ハンドルを解析し、安全運転の指導に役立てたり、積み荷管理、燃費管理などに利用することも可能。

また、現地の地図データを搭載したパソコンとの接続で、簡易カーナビゲーションを簡単に実現したり、高精度な位置情報を利用したシステムの構築が可能だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る